パラマウント映画 Wiki
パラマウント映画 Wiki
ミッション:インポッシブル
Mission: Impossible
監督 ブライアン・デ・パルマ
脚本 デヴィッド・コープ
ロバート・タウン
製作 トム・クルーズ
ポーラ・ワグナー
製作総指揮 ポール・ヒッチコック
出演者 トム・クルーズ
ジョン・ヴォイト
エマニュエル・ベアール
音楽 ダニー・エルフマン
撮影 スティーヴン・H・ブラム
編集 ポール・ハーシュ
配給 アメリカ合衆国の旗 パラマウント
日本の旗 パラマウント/UIP
公開 アメリカ合衆国の旗1996年5月22日
日本の旗1996年7月13日
上映時間 110分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $80,000,000[1]
興行収入 アメリカ合衆国の旗 $180,981,856[1]
[[image:テンプレート:Country flag alias World|border|25x20px|テンプレート:Country alias Worldの旗]] $457,696,359[1]
次作 M:I-2
allcinema
キネマ旬報
AllRovi
IMDb
  

ミッション:インポッシブル』(Mission:Impossible)は1996年のアメリカ映画。

キャスト[]

  • イーサン・ハントトム・クルーズ
  • ジム・フェルプスジョン・ヴォイト
  • ユージーン・キトリッジヘンリー・ツェニー
  • クレア・フェルプスエマニュエル・ベアール
  • フランツ・クリーガージャン・レノ
  • ルーサー・スティッケルヴィング・レイムス
  • サラ・デイヴィスクリスティン・スコット・トーマス
  • マックスヴァネッサ・レッドグレイヴ
  • アレクサンダー・ゴリツィンマルセル・イウレス
  • ハンナ・ウイリアムズインゲボルガ・ダクネイト
  • ジャックエミリオ・エステヴェス(友情出演)

日本語吹替[]

役名 日本語吹き替え
ビデオ・DVD フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」 テレビ朝日「日曜洋画劇場」
イーサン 鈴置洋孝 小杉十郎太 森川智之
ジム 山野史人 羽佐間道夫 小林勝彦
クレア 紗ゆり 日野由利加 渡辺美佐
ジャック 荒川太郎 堀内賢雄 佐久田修
サラ 滝沢久美子 幸田直子 佐藤しのぶ
ハンナ 榎本智恵子 小林優子 内田藍維
クリーガー 池田勝 大塚明夫 佐々木勝彦
ルーサー 島香裕 宝亀克寿
マックス 翠準子 沢田敏子
キトリッジ(=指令の声) 樋浦勉 小川真司 (指令の声:大平透 江原正士
マックスの手下 神谷和夫 中田和宏
ウィリアム 田原アルノ 小室正幸
ニュースキャスター 西村知道
フライトアテンダント 榎本智恵子
翻訳 木原たけし 松崎広幸
演出 伊達康将
調整 荒井孝 栗林秀年
効果 リレーション サウンドボックス
制作 東北新社
  • フジテレビ版「ゴールデン洋画劇場」版 初放送1999年10月9日 21:00-23:09

3バージョンとも、吹替え演出は『新スパイ大作戦』と同じ伊達康将。木原たけしのビデオ版ではコンピュータ用語の訳が若干古い。イーサンがチェコから本部に電話する際の盗聴を気にした一連の台詞も的確に訳されていない。
テレビ版は2つともカットがあり、冒頭にあるキエフの尋問シーンでは作品と無関係の音楽が充てられている。これは、ロシア語で話される尋問の台詞を日本語に置き換えてしまった事が原因とみられる。フジテレビ版では言語でキトリッジの声そのままであった指令の声として、TVシリーズの大平透を起用している。テレビ朝日版はエンディングもカットし(イーサンが困惑する最後の場面に"to be continued"というテロップが現れ、テーマ曲の最後の部分が流された)、U2がアレンジしたテーマ曲も聴かれなくなっている。

脚注[]

  1. 1.0 1.1 1.2 "Mission:Impossible (1996)" (英語). Box Office Mojo. 2010年2月9日 閲覧。

関連項目[]

  • モーフィング イーサンが変装マスクを脱ぐカットで使用。
  • CIA シリーズを通して、最も諜報機関として強調している。

外部リンク[]