パラマウント映画 Wiki
パラマウント映画 Wiki
今そこにある危機
Clear and Present Danger
監督 フィリップ・ノイス
脚本 ドナルド・スチュワート
スティーヴン・ザイリアン
ジョン・ミリアス
製作 メイス・ニューフェルド
ロバート・レーメ
出演者 ハリソン・フォード
音楽 ジェームズ・ホーナー
撮影 ドナルド・M・マッカルパイン
編集 ニール・トラヴィス
配給 パラマウント映画
公開 1994年8月3日アメリカ合衆国の旗
1994年12月10日日本の旗
上映時間 141分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $62,000,000[1]
興行収入 $122,187,717[1] アメリカ合衆国の旗
$215,887,717[1] [[image:テンプレート:Country flag alias World|border|25x20px|テンプレート:Country alias Worldの旗]]
前作 パトリオット・ゲーム
allcinema
キネマ旬報
AllRovi
IMDb
  

今そこにある危機』(Clear and Present Danger)は、トム・クランシーが1989年に発表した小説。同作を原作とし、1994年に公開されたアメリカ映画。

スタッフ[]

  • 監督:フィリップ・ノイス
  • 製作:メイス・ニューフェルド、ロバート・レーメ
  • 原作:トム・クランシー、『いま、そこにある危機』(文藝春秋)
  • 脚本:ドナルド・スチュワート、スティーヴン・ザイリアン、ジョン・ミリアス
  • 撮影:ドナルド・M・マッカルパイン
  • 音楽:ジェームズ・ホーナー
  • 美術:テレンス・マーシュ
  • 編集:ニール・トラヴィス
  • 衣装デザイン:バーニー・ポラック
  • 特殊効果:ジョー&ポール・ロンバルディ
  • 視覚効果:ロバート・グラズミア
  • 字幕:戸田奈津子

キャスト[]

  • ジャック・ライアンハリソン・フォード。CIAの情報アナリスト。
  • ジョン・クラーク:ウィレム・デフォー。CIA工作員。
  • キャシー・ライアン:アン・アーチャー。ジャックの妻。
  • フェリックス・コルテズ:ホアキン・デ・アルメイダ。麻薬組織「カリ・カルテル」の参謀。
  • ロバート・リッター:ヘンリー・ツェニー。CIA作戦担当副長官。
  • ジェームズ・グリーア:ジェームズ・アール・ジョーンズ提督、CIA副長官。ジャックの上司。途中で病魔に倒れる。
  • ジェームズ・カッター:ハリス・ユーリン。大統領補佐官。
  • エドワード・ベネット:ドナルド・モファットアメリカ合衆国大統領
  • エルネスト・エスコベド:ミゲル・サンドバル。麻薬組織「カリ・カルテル」のボス。(原作ではメデジン・カルテルだった。)
  • ラミレス:ベンジャミン・ブラット
  • ドミンゴ・シャベス:レイモンド・クルツ。クラークの部下。
  • モーレ:ディーン・ジョーンズ
  • サリー・ライアン:ソーラ・バーチ。ジャックの娘。
  • メイヨー:ホープ・ラング下院議員。
  • モイラ:アン・マグヌソン。キャシーの親友。

日本語吹替[]

役名 俳優 ビデオ版 テレビ朝日版
ライアン ハリソン・フォード 菅生隆之 磯部勉
クラーク ウィレム・デフォー 伊井篤史 野沢那智
キャシー アン・アーチャー 弥永和子 高島雅羅
コルテズ ホアキン・デ・アルメイダ 千田光男 菅生隆之
リッター ヘンリー・ツェニー 石波義人 土師孝也
グリーア ジェームズ・アール・ジョーンズ 筈見純 藤本譲
ベネット ドナルド・モファット 中村正
カッター ハリス・ユーリン 阪脩
エスコベド ミゲル・サンドバル 福田信昭 麦人
翻訳 野口尊子 平田勝茂
初回放送 1997年10月8日
日曜洋画劇場

脚注[]

  1. 1.0 1.1 1.2 "Clear and Present Danger (1994)" (英語). Box Office Mojo. 2010年3月24日 閲覧。